toya blog

おもにトレイルランニングとか登山系のブログです

New Zealand Trip 5 (Tarawera Ultra レース当日)

f:id:toya0115:20150207173358j:plain

まずはNZのオー○○ポーツ的な方に撮っていただいたNice photoを(^^;)

この写真はたぶんゴール間近かな

写真サイズはそんなに大きくないですが、料金はFreeでした(ふとっぱら!)

 

コースプロフィールなど詳しい話はWeb siteを見てもらうとして…

 

Home - Tarawera Ultra MarathonTarawera Ultra Marathon | Trail Ultra marathon run, New Zealand

 

簡単に説明すると100kmはRotoruaからKawerauまでのワンウェイコースで累積標高は + 2610 metres vertical gain   – 2910 metres vertical lossと日本国内のレースと比較してもかなり累積差の無いコース

しかも、同時スタートで60km、85kmの部門と、85kmリレーの部門も実施

なので、最初は速くなるんだろなーと想定

 

60kmまではシングルトラック多めで、それ以降は主に林道

林道は累積標高が少ないので、脚があればガンガン走れるコース

 

なお、60km以降は任意のエイドステーションからペーサーを付けることができます

ペーサーは当日まずゴール地点へ行って受付をしてから、ペーサーのスタート地点へバスで移動するようです

 

応援用のバスはありません

 

基本的には自分で車を用意することが前提になっていますので、サポートやペーサーを付けるという場合にはレンタカーを借りる必要がありますね

 

スタート地点

The Redwoods - Whakarewarewa Forest, Rotorua, New Zealand

街からも受付をしたホテルからも少し距離があるので、ほとんどの人は車でスタート地点へやってきます

私は歩いて行ったのですが、車の無い方はタクシーでやってくる人もいました

スタートは6:00AMで、まだ周囲は暗くライトは必須です

眠そう・・・

f:id:toya0115:20150207053028j:plain

f:id:toya0115:20150207035523j:plain

 

f:id:toya0115:20150207054656j:plain

スタート!

f:id:toya0115:20150321141139j:plain

スタートして30分ほどですぐに明るくなります

なおライトは名前を書いてけば、5km辺りで預かってもらってゴールまで運んでもらえます。いたれりつくせり!

ちなみにゴールする時間によっては、ゴール近くでもライトが必要になります

f:id:toya0115:20150321141200j:plain

f:id:toya0115:20150321141417j:plain

 

エイドではコスプレしたボランティアの方々がお出迎え!

地元ランニングクラブの方々などが協力してれているようです

f:id:toya0115:20150321141223j:plain

見てのとおり、メニュー豊富なエイドです

サンドウィッチ、ポテチ、プレッツェル、チョコレート、ブラウニー、フルーツ…

場所によってはフィッシュアンドチップスなんかも

飲み物もたくさん

電解質ドリンク、コーラ、ジンジャービア(ビアといってもビールではないです)など

電解質サプリにジェルまであります

これが数kmから10数kmの間にあるので食糧の心配は無し

走力に関わらず「ボトルだけランナー」はたくさんいました

f:id:toya0115:20150321141236j:plain

なぜか森の中にサックス吹いて応援してくれる方が!

f:id:toya0115:20150321141457j:plain

パトロールはマウンテンバイクです

f:id:toya0115:20150321141529j:plain

カワユイ応援団!絵になるなー

f:id:toya0115:20150207152404j:plain

これはおそらく60km少し手前あたり

河原で水浴びをしている方々も

f:id:toya0115:20150321141610j:plain

だいぶはっしょってゴール!

f:id:toya0115:20150321141651j:plain

ドロップバッグはすべてゴール地点に運ばれてくるので、自分でピックアップします

f:id:toya0115:20150207194412j:plain

 

ゴール後は前日に入手したTicketでシャトルバスに乗ってスタート地点または受け付けのホテルまで

 

先日まではちょこちょこと雨が降り涼しかった天気も、レース当日はすごくよく、真冬の日本との気温差はけっこう堪えました

レース中お会いした日本の方も同じような感想だったようです

といいつつも、かなり雨が多い地域ということもあり、行ってみないとコンディションは分からない感じです

 

自分は60kmくらいまではまぁまぁ順調だったものの、林道区間に入ってからはぜんぜん身体が動かなく(いま思えば軽い熱中症のようになっていたのかも)、ゴール近くになって少し気温が下がって、ちょっと動けるようになって…といった流れでした

単に練習不足か・・・よく完走できたわ(--;)

 

普通にいければ、おんたけウルトラよりも掛からずに行けると思います。

 

レースじたいはホスピタリティも高く、ほどよい手作り感が心地よいレースでした

 

エイドステーションではどこも熱い応援をしてくれたり、後半の林道区間でへばっていたら、居合わせた他の選手のペーサーが「大丈夫か?2分走って1分歩くんだ!付いてこい!」のような感じでしばらく一緒に走ってくれたり

 

こういうところはどこのレースでもおんなじだなーと嬉しかったです

 

なお、エイドステーションはNZのどのレースでも充実しているという訳ではないようです

後で聞いた話によると日本でも有名なASICS Kepler Challengeは、エイドはそれほど充実していないとのこと

 

オーガナイザーがFlickrに写真をたくさんアップしてくれているので、見てみてください

trailrunz's albums on Flickr